講師詳細
松澤 萬紀
日本ホスピタリティ・マナー研究所 代表
- 専門分野
- モチベーション/コミュニケーション/メンタルヘルス・セクハラ・パワハラ/接客・接遇
- 経 歴
- 「全日本空輸株式会社」に入社し客室乗務員として勤務。
チーフパーサー資格を取得し、客室の最高責任者として乗務
(ジャンボ機の場合569名様を接遇する最高責任者)
社内留学制度に合格し、西オーストラリア・パースに1年間留学し
現地学生と共にホスピタリティーを学ぶ。
12年間の乗務経験(トータルフライトタイム8585.8時間、
地球約370周)と、500万人を接遇。礼法講師資格、10数名
のマナー教師の方々からご教示を受けたことを活かし、ホスピタリ
ティー・マナー講師として「笑顔と思いやりから始まるマナー」を
、3K(気づき・行動・こころ)をテーマに、すぐに行動化出来る
ことを目的とした人財育成を行う。
新入社員、管理職、サービス業、を中心に幅広い層に対して豊富な
研修実績を持つ。大手企業、大学を中心に研修・講演会を実施。
2012年度より東京スカイツリー1万人オープニングスタッフ研
修に携わる。SMBCコンサルティング定額制クラブでのセミナー
はほぼ毎回満席。1年後の研修も決まっている。
2016年「1秒で気がきく人がうまくいく」を出版(ダイヤモンド社)
関西人ならではのユーモラスな講義で、
受講生の満足度は毎回「最高に満足」が97%
総受講生2万人
研修事例
- 2018/03/19
- ワンランク上のおもてなし研修
- 2018/03/19
- 今日から出来る心を強くする1秒の習慣(メンタルヘルス)
- 2018/03/19
- より良い職場環境作りのためのコミュニケーション研修
- 2018/03/19
- 今日から出来るモチベーションを向上させる指導法